こんにちは!
今日はとても良いお天気。
日差しが少しずつ強くなって春の気配を感じますね💛
先週は
小さい生徒さんだけのクラスを除き、
全部のクラスに「書の代表的な五書体」のお話をしました。
篆書、隷書、草書、行書、楷書
をかる~く。笑
私が書いたそれぞれの書体を見ながら
こんな感じの字なんだよ~って。
皆、おうちで得意げに話してくれたでしょうか?
聞きなれない篆書(てんしょ)や隷書(れいしょ)もこんな身近にあります↓
赤丸は隷書体。
そうしたら誰かが
青丸を見つけて「これが篆書体?」
えッ? どれどれ??
そうよ!!そう!!
すごい! 良く気が付いたね~
と私も教えてもらいました。
そんな何でもない知識が
いつかどこかのコミュニケーションで役立ってくれると良いなぁ~💛
では~
0コメント