ミセスと認定証




「あ~💛 ミセスのライブに行きたい!」と言ったMちゃんに



「ミセスってなに?」



「えっ・・・・・」



教室内に静かで冷たく重い空気が。。



・・マジ?って、皆が一斉にこっちに向いたので

すぐに検索して

私が次に放った言葉が



「これはオカマ?」



あ~あ、、更に全員ドン引き。



だって男の子が何でわざわざ「ミセス」なの~?💦





さて話は変わって、


今、この教室に大学受験生、高校受験生が何人もいます。

皆ギリギリまでお稽古頑張ってくれていますが

毎年受験生には12月から2月まではお休みを推奨しています。

勉強に集中してもらいたいですものね! 


いよいよ受験間近✨

体調整えて全力で頑張ってもらいたいものです。

そして元気な顔でまた3月から来てね~💛



お習字の生徒部八段位の昇段試験も来月です。

今回は過去最高の8人が受験です。

こちらは一緒に頑張りましょうね。




時々「認定証」についてのお問い合わせをいただくことがありますのでご案内しますね。

まず生徒会員(つまり小中学生用のお手本の方)は六段以上になると認定証を受けることができます。申請料は3000円です。👆


漢字部(大人のお手本の方)は初段から可能で申請料は4000円です。👇


どちらも教室を辞めるときには努力と達成の記録としてあると素敵ですね。

希望者は私に言っていただければ日本習字へ手配いたします。

それとは別に漢字部(大人のお手本)で初段以上になると、指導者としての「免許状」を取得することができます。

これはかなり高額になるので「う~~ん」って感じです。

お教室に指導者としてキッチリ掲げたい人には必要ですね。


ちなみに私は一番上の「教授免許状」の資格はありますが、免許状は持っていません。

(だって高いんだもん~😆)

「不安な方は日本習字に問い合わせてみて~」でいいかなって。笑←うわっ!テキトー精神発動~



参考までにこんな感じです👇


では~




0コメント

  • 1000 / 1000